本記事の内容は掲載時の情報を参考に作成しており、 物件価格・間取り・室内の状況を始め、管理費等の金額・税制などが変更となる場合がございます。
ご検討の際は、弊社担当者もしくはお問合せをされる不動産会社様に最新の情報をご確認下さいませ。
トーカンマンション大島C棟
掲載中以外のお部屋の募集状況もすぐお調べ致します。
最終更新日:2022.03.20
物件概要
江東区大島7-14-1
昭和58年/1983年12月
鉄骨鉄筋コンクリート造
12階建
所有権
133戸
地産トーカン株式会社
株式会社長谷工コミュニティ
有 (27,000円/月)
有 (2,400円/年)
有 (12,000円~36,000円/年)
その他 (小鳥・観賞用魚のみ可 ※細則有)
第三大島小学校
大島中学校
- エレベーター
- 防犯カメラ
- 新耐震基準適合
アクセスマップ
交通
都営新宿線 『大島』駅
徒歩 7分
アクセスマップ
周辺環境
都営新宿線『大島』駅から徒歩7分のマンションをご紹介♪『新宿』駅や『東京』駅へ電車で30分圏内で、『新宿』へは乗り換えなしで向かう事ができる好立地です。
目立った大型商業施設などはありませんが、駅周辺にはスーパー、薬局が点在しており買い物環境は良好。チェーン店を中心に飲食店も充実していました。
マンションへは約300mの通りに100程の店舗が並ぶ商店街、「サンロード中の橋」を通ります。懐かしさを感じながら向かう事ができますよ。
古くから続く青果店や鮮魚店、パン屋さんなど食品店が豊富で、充実の品揃え。リーズナブルな価格のお店が多いので、食料品の買い出しに重宝できます♡
通りには薬局や病院、美容室もありました。日用品の買い出しなど、ちょっとした用事も済ませられますよ。
なんと、惣菜店は約8件もありました。コロッケやメンチカツ、大学芋などお店により種類も豊富で、歩いているだけで食欲をそそられてしまいます。夕飯のおかずにいかがでしょうか。
散策を楽しみながら商店街を抜けると、お目当てのマンションはもうすぐですよ✧
外観・共用部
こちらがお目当ての『トーカンマンション大島C棟』。白とオレンジのレンガが爽やかな外観です。12階建て総戸数133戸のビッグコミュニティ☆
敷地内には駐車場・駐輪場・バイク置場を完備。駐輪場は屋根付きなので、大切なお車を雨による錆から守ってくれますよ。
ゆったり広々としたアプローチ。台車やスーツケースなど、大きな荷物を持っていても移動がスムーズに。フラットタイプなので車いすやベビーカーをご利用の方も安心ですよ。
エントランスにオートロックはありませんが、中の様子は管理人さんが見守ってくれています。隅々まで清掃が行き届いた、開放的な空間ですね。
色鮮やかなエレベーターは全部で2基。待ち時間が軽減できそうです。中の様子は防犯カメラで監視されているので、セキュリティ体制は万全◎
たまには階段を使って移動すると日々の運動不足を解消できそうですね。緊急時はこちらを使って避難しましょう。
風通しの良い外廊下。お部屋を出てすぐに天候をチェックできるので、コーディネートも組みやすいですね。それではお部屋へ向かいましょう。
過去掲載物件 9F

9階
2LDK+WTC+SIC
75.60㎡
10,900円/月
9,910円/月
有(広さ不明)
住宅ローン控除の適用は2021年12月以降は未確定
- リノベーション
- アフターサービス保証付
- 住宅ローン控除対象
- フラット35適合
9階部分に位置するファミリータイプの南向き2LDKをご紹介します。第14回キッズデザイン賞を受賞しており、お子様との暮らしをより楽しめるような工夫がたっぷりと施されたお部屋です♡
玄関左手にはトールタイプのシューズボックスと姿見がありました。お出かけ前の身だしなみチェックはこちらでどうぞ。ご家族全員分の靴をスッキリ収納できそう。
玄関右手のスペースには、ベンチや有孔ボードを設置。お子様が腰かけやすい高さのベンチなので、自分で靴を履けるようにサポートしてくれます。
奥の扉を開けると、チェック柄のデザインクロスが可愛らしいシューズインクローゼットへ。
棚やハンガーパイプは全て可動式。お子様の手が届く位置に調整可能なので、身支度やお片付けを自分でできますね。お子様を褒めてあげる機会も増えるのではないでしょうか✿
約6帖の1つ目の洋室へ。ベッドなどの家具を置いても余裕がありそうです。
リビングダイニングへ通り抜け可能なウォークスルークローゼットを発見。家族みんなが使いやすい動線になっています。通気性が良く、湿気が籠りづらいのでカビの発生を防ぐこともできますね。
大きめの荷物もゆったりと収納出来ますよ。ヘビロテの物やしわになりやすいお洋服はハンガーパイプにかけておきましょう。
お次はサニタリールームへご案内します。洗面化粧台・バスルーム・トイレ・洗濯機置場が揃っており、水回りの動線がスムーズですよ。
もみ洗いしたお洋服をそのまま洗濯機に入れられます。洗濯機置場上のハンガーパイプには、洗濯機から取り出した衣類を一時的に掛けておくことが出来ます。
洗剤などのランドリー用品は、子供の手の届かない吊り棚へ。
トイレは扉付きなのでゲストの方も安心して使えますね。更に、ウォシュレット機能も完備。
ストック類や備品類は頭上の吊戸棚へまとめて、生活感を隠しておきましょう。
人気の3面鏡を採用した洗面化粧台。洗面ボウルは深々としており、水撥ねを防ぎながら使えますね。
歯ブラシや化粧水などの洗面台周りで使用する物から備品類まで、ばっちり収納可能。ごちゃつきやすい空間もお任せください♩
白で統一されたシンプルで清潔感のあるバスルーム。ワイドミラーが奥行きを与え、窮屈さを感じさせません。
バスタブは、体を支える役目も果たしてくれる半身浴ベンチや腕を掛けられるアームレストを採用したデザイン。リラックスした体制での入浴が叶います✧
更に、嬉しい追い焚き機能を完備。入浴時間が異なるご家族でも、入れ直すことなく冷めたお湯を温め直すことが出来るので、節水にもつながりますよ。
涼風・暖房機能を使えば季節を問わず快適にお過ごしいただけますね。バスタイムが楽しくなりそう♡
廊下に戻ると、日用品の収納に役立ちそうな棚がありました。インテリアやお部屋の雰囲気に合わない物などはこちらへしまいましょう。
それではいよいよメインのお部屋へ・・・💓
約16帖のリビングダイニングキッチン。ホワイトのクロスがシンプルで爽やかな印象を与えてくれるお部屋です✧
9階に位置する南向きのお部屋なので、風通し・陽当り共に良好。更に新規設置されたダウンライトが隅々まで照らしてくれており、家族団らんの場にふさわしい明るく温かみのある空間を演出☀
お気に入りのポスターや絵画を飾れるピクチャーレールを設置。インテリアをお楽しみいただけますよ✿
リビングダイニングの後ろにはスタディースペースがありました。家事をしながらお子様の宿題の様子を見守ることが出来ます。
座ったときに目の高さに壁が出来るよう空間が仕切られているので、集中力がアップ✧
ゆったり幅のデスクには、複数個所にコンセントが設けられています。お子様の横に並んでリモートワークをすることもできそう◎
デスク横には大容量の収納棚が。勉強道具や仕事道具、書籍類をまとめておくとリビングスペースがごちゃつきませんね。
学校からのお知らせやカレンダーなどは、マグネットボードに貼っておくとすぐに確認が出来て便利です。オシャレな木目調のデザインなので、インテリアの一部としても素敵ですね。
モニター付きインターホンで来客者の顔を事前に確認することが出来ますよ。
広々としたキッチンは、複数人で並んでお料理を楽しむこともできそう。横にはカウンターが付いているので、食器やお食事の配膳も楽に。
浄水カートリッジを差し込めば、いつでも安全でおいしいお水を飲むことが出来ます。ボトルの飲料水を買う必要もありませんね。
おかずとお味噌汁を同時に調理可能な3口コンロ付きなので、料理の時間を短縮できます。面倒に思いがちな魚やお肉も、グリルで簡単に調理が可能。栄養バランスを考えながら献立を立てられます🍽
給湯パネルはキッチンの壁に取り付けられていました。浴室まで行かずにお湯を溜められるので便利です。家事をしながらでも浴室内のご家族の呼び出しに気づくことが出来ますよ。
大満足の収納が備わっています。ホットプレートやタコ焼き器など、使用頻度が少ない調理器具の置場に困ることもありません。
後ろには冷蔵庫置場がありましたよ。カウンターの下のスペースはダストボックスなどの置場に生かせます。
カウンターの上にはコーヒーメーカーやトースターなど、調理家電を置いておけますよ。
アイアンフレームがオシャレなオープン棚。お気に入りのマグカップやインテリアなどを置いて、素敵な空間に仕上げるのも良さそうです。
ごちゃつきがちな備品類や缶詰などのストックは、横のパントリーへまとめられます。”見せる収納”と”隠す収納”を使い分けられるのが嬉しいポイント。
リビングダイニング横の2つ目の洋室へ。広さは約5.7帖で、日当たり抜群のお部屋。
収納はこちらのクローゼットにお任せください。ウォークスルークローゼットやシューズインクローゼットと併せて使えば、収納場所に困る事はなさそうです。
こちらの洋室とリビングダイニングから出入り可能なバルコニーへ。陽当り・風通し共に抜群なので洗濯物が良く乾きそうですよ👚
遠くまで良く見渡すことができ、開放的な眺望が広がっています。『子と住む』をテーマとしたリノベーションマンションで、大切なご家族と新しい暮らしを始めてみませんか?
この記事の撮影&ライターより
『大島』駅周辺は買い物環境が充実しており、下町情緒を感じられるエリアです。マンションへは「サンロード中の橋」商店街を通って、懐かしさを感じながら向かう事ができますよ♪
ご紹介のお部屋は、9階部分に位置するファミリータイプの2LDK。『子と住む』をテーマにし、ご家族との暮らしを更に楽しむための工夫がたっぷりと施されたお部屋です。家族間のコミュニケーションが増え、笑顔溢れる暮らしが送れるのではないでしょうか✿
是非一度ご自身の目でお確かめください。
撮影/ライター:石川【22B19】
都心の仲介手数料無料・割引の中古マンションは是非
「ハイアーグラウンド」までお気軽にお問い合わせくださいませ。
LINE公式アカウントでのお問い合わせも可能です。
担当と直接やり取りすることができますので、
「LINEでお問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。