内見したい場合はいつ連絡すればいいですか?
興味のある物件が見つかったら、お気軽にご連絡ください。当社は定休日を設けておらず、朝9時半から夜19時まで営業しています。「今から見たい!」といった急なご要望にもできる限り対応しますので、いつでもお問い合わせください。
夜遅い時間でも内見できますか?
お仕事終わりの時間帯でもご案内可能です。平日の19時以降など、ご希望がございましたらお気軽にご相談ください。
一度に何件くらい内見できますか?
通常、1回の内見で2〜4件ほどご案内することが多いです。物件の場所や移動時間を考慮して、効率良く回れるよう調整します。「できるだけまとめて見たい」といったご希望があれば、お気軽にお申し付けください。
納得できるまで内見してもいいですか?
回数に制限はございません。納得いくまで、何度でもご内見ください!
当社はしつこい営業は一切行いません。お客様のペースに合わせて、理想の住まいが見つかるまでじっくりとお手伝いさせていただきます。
内見はどんな方法で回りますか?
基本的に「現地集合・現地解散」でお願いしております。 お客様のご都合に合わせて、当社のオフィスで待ち合わせて社用車で一緒に回ることも可能です。ご希望に合わせて柔軟に対応いたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。
待ち合わせ場所はどうやって決めますか?
原則として現地集合となりますが、ご希望に合わせて柔軟に対応いたします。
最寄駅や物件の近く、あるいはご自宅や勤務先など、ご都合の良い場所をお気軽にご指定ください。小さなお子様がいらっしゃる場合は、弊社オフィスでお待ちいただけるスペースもご用意しております。
皆さん、どれくらいの期間でご購入されますか?
お客様の住まい探しにかかる期間はさまざまです。
初めての内見で「ここだ」と感じて決める方もいれば、数ヶ月から1年かけてじっくりと検討される方もいらっしゃいます。
お客様が心から納得できる物件に出会うまで、焦ることなく丁寧にお手伝いさせていただきます。
真剣に検討していますが、買わない可能性もあります。それでも大丈夫ですか?
はい、ご安心ください!
『買うか、買わないか』も含めてご相談いただくことはよくありますし、賃貸と売買を比べながら探す方も多くいらっしゃいます。その時々のライフスタイルに一番合った選択をすることが大切です。例えば、今回は賃貸を更新して、数年後に改めて考えるのも一つの方法です。焦らず、納得いくまでじっくりとご検討ください。
頭金や手付金はどれくらい必要ですか?
頭金は必ずしも必要ではありません。多くの方が、物件価格の全額を住宅ローンでまかなっています。
手付金は、契約時に必要となる費用です。一般的には、物件価格の5〜10%(100万円程度)が目安となりますが、交渉も可能です。お客様のご状況に合わせて具体的な金額をご案内しますので、どうぞお気軽にご相談ください。
物件探しから引き渡しまで、どのような流れになりますか?
ご購入の流れは大きく10ステップあります。
ご希望条件によって期間は変わりますが、お申し込みからご決済まではおよそ1ヶ月が目安です。最初はお気軽にご内見から始めていただけますのでご安心ください。
住宅ローンはいつ、どのように申し込むのですか?
物件を見始めて、価格帯が把握できた段階で「事前審査」を進めるのが一般的です。審査には1~5日かかり、購入申込み時に承認が必要となるため、早めの申込みをおすすめしています。
本申込みは売買契約後に、必要書類をそろえて金融機関へ提出します。
購入申込みに法的拘束力はありますか?
購入申込み(買付申込書)は「買いたい意思表示」を伝える書類ですが、法的拘束力はありません。
また、この時点で費用が発生することもありません。安心してご検討いただけます。
契約後から鍵の引き渡しまで、何をするのですか?
契約後は住宅ローンの本申込みや金融機関との契約(※金銭消費貸借契約)を行います。そして、ご決済日にはローン実行と同時に代金の支払い、登記手続き、鍵の受け取りを行い、晴れてお引き渡しとなります。
営業担当者がしつこくないか心配です…
私たちは、お客様のペースを第一に考えており、無理な営業は一切行いません。
不動産選びで大切なのは、「ご自身でじっくりと探すこと」です。私たちは、お客様が心から納得できる物件に出会えるまで、同じ目線に立ってサポートさせていただきます。
担当者が余計なフィルターにならないよう、物件のメリット・デメリットを正直にお伝えし、お客様にとって最適なご判断ができるよう、しっかりと寄り添います。「また相談したくなる人」であることを、私たちは何より大切にしています。
今の担当者に少し不安があります。相談だけでも可能ですか?
はい、もちろんご相談ください。
現在お探し中の方も、これから探し始める方も、皆さまお気軽にご連絡いただけたら嬉しいです。
不動産選びは、担当者との相性や信頼感も大切です。今のお悩みや状況に合わせて、お客様が必要なタイミングでお手伝いさせていただきます。
このサイトの物件情報は誰が更新しているのですか?
運営会社㈱ハイアーグラウンドの専任スタッフが現地を訪問し、撮影から記事作成までを一貫して行っています。実際に物件に足を運び、周辺環境やお部屋の雰囲気を肌で感じながら丁寧に取材を行い、写真やリアルなコメントを交えた記事を作成しています。
「住んだときのイメージがしやすい」とお客様からご好評をいただいています。
掲載されている物件情報はどれくらい最新ですか?
毎日、新着物件をアップしています。
リノベーション工事中のお部屋や、写真が未公開のお部屋情報なども随時更新しています。気になる物件はお早めにご確認ください!
他のポータルサイト(スーモなど)に載っている物件も紹介できますか?
はい、もちろんご紹介可能です。
当サイトに掲載していない物件でも、お気軽にご相談ください。スーモやアットホームなどの他社サイトに載っている物件のほとんどは、当社でもご紹介・ご案内ができます。
「気になるけど、少しでも安く購入したい…」という物件があれば、ぜひURLや物件名をお送りください。
仲介手数料が無料や割引になるのはなぜですか?
通常の不動産会社では、仲介をした売主様と買主様の両方から仲介手数料をいただきます。しかし当社では、売主様から仲介手数料をいただける不動産取引の場合、買主様からの仲介手数料をいただいておりません。
そのため、多くの場合は仲介手数料無料でご案内が可能です。
詳細は[仲介手数料のしくみ]ページにてご確認いただけます。
仲介手数料が無料だと、他の不動産会社とサービスが変わりますか?
ご安心ください。仲介手数料が無料だからといって、サービス内容に差はありません。
物件のご相談から、ご案内、住宅ローンのご紹介、ご契約、お引き渡しまで、他の不動産会社と変わらない丁寧なサポートを提供しています。
また、仲介手数料が無料だからといって、他の費用を上乗せすることも一切ございません。
仲介手数料を違う名目で請求されませんか?
ご不安の声としてよくいただくご質問です。仲介手数料を無料にする代わりに、別の名目(例:調査費用・広告費・コンサルティング費など)で費用を請求するケースも一部にはあるようですが、ゼロレボでは、そういった別名目での費用請求は一切ございません。ご安心のうえ、お気軽にご相談ください。
賃貸でも仲介手数料は無料や割引になりますか?
はい、賃貸物件でも仲介手数料が「無料」または「割引」になるケースがございます。
物件によって条件が異なりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。お客様にとって最適なご提案をさせていただきます。
不動産取引のプロが、お客さまの立場に立って丁寧・親身に対応いたします。
まずはお気軽にご相談くださいませ。
※当サイトを運営する㈱ハイアーグラウンドの口コミ平均評価です(2025年5月時点・口コミ総数166件)
余計なコストはゼロ!しつこい営業もありません
どんな小さなご質問でも大歓迎!
営業時間
A.M.9:30-P.M.19:00
不動産購入・住まい探しの相談窓口
*当サイト運営会社(株式会社ハイアーグラウンド)に繋がります。
余計なコストはゼロ!しつこい営業もありません
どんな小さなご質問でも大歓迎!
営業時間
A.M.9:30-P.M.19:00